みなさま、こんにちは!

 

本日は「かれん」を使うことによる「いいこと」について、お話ししていきたいと思います♪

 

第1回目は「患者さん・ご家族編」といたしまして、

患者さんとそのご家族にとって「かれん」を使うメリットをお届けします!

 

■「かれん」を使うことによる「いいこと」~患者さん・ご家族編~

①設置工事不要、届いたその日から使用可能

かれんにはSIMが内蔵されており、Wi-Fi等の通信環境が整っていなくても通信が可能です。

(但し、大手キャリア携帯電話の通信圏内であることが前提です。)

電源アダプタの接続のみで使用いただけます。

 

②シンプルでスリムな設計

かれんは、シンプルでスリムな設計で、お部屋のインテリアとも調和するデザインです。

一般的なお薬カレンダーとあまり変わらない形状なので、違和感や圧迫感なくお使いいただけます。

 

③動作がかんたん

かれんは、お薬を飲む時間(お好きなお時間に設定可能です)になると

ポケット横のLEDが点灯します。

患者さんは、光ったポケットのお薬を取るだけ!

たったこれだけの動作で、見守る側(ご家族はもちろん、薬局etc)に

お薬を取った情報(時間)が一目でわかる仕組みになっています。

 

④生活リズムが見える

患者さんと離れて暮らすご家族にとって、

患者さんがどのようなリズムで生活されているか、とても気になりますよね。

かれんは、お薬を取った時間が逐一確認できるので、

お薬を取った・取らないはもちろん、生活リズムもわかるようになるんです。

例えば、

・夜中にお薬を取る日が増えた→よく眠れていないのかな、等

・朝6時設定のお薬を毎日8時以降に飲んでいる

→朝の時間設定が早すぎる??

朝ドラを楽しみに起きるから、設定時間は8時の方が確実かな、等

・お薬を出したり入れたりを繰り返している

→何か気になるのかな?認知症状のはじまりということもあり得る??等

このように生活リズムがわかることで、

今後のお薬の処方や、看護・介護・治療の方針を定めていく指針としても、

お役立ていただけるはずです。

 

⑤自分でお薬を取るから、自立した服薬習慣が身についていく

かれんは、患者さん自らお薬を取って→飲んでいただくためのツールです。

「決まった時間に、決まった薬を飲む」習慣がつき、

自立した服薬や生活を送っていただくために、非常に有用であると考えます。

 

いかがでしたか?

「かれん」を使用することによるメリットが、多くの方に伝われば幸いです。

 

また、患者さん・ご家族の生活環境等によって「かれん」をご利用いただく

メリットも様々かと思います。

 

「かれん」について何か疑問点等ございましたら、些細なことでもかまいませんので、

こちらのお問合せフォームよりどうぞお気軽にお問い合わせください。

 

お待ちしております!

 

※次回は「かれん」を使うと「いいこと」~薬局・管理者様編~をお届けする予定です。